命根と学問
老人は、かなり大きな夢をもって、あえて自転車乗りの道を択んだわけですが、数日もしないうちに、それが大いなる幻影であったと覚ることになります。 まあ中学生の頃、いくら毎日乗っていたからといって、60年余りも過ぎてしまえば、初心者も同じということで、まっ直ぐ前へ進めない、こぎ出しでふらつく、踏切が渡れない、坂道が登れない、向かい風で力が足りない等々と、はっきり言ってしまえば、老人の選択はまったくの失敗であったということになります。

”お酒を携えて自転車に乗り、近くの公園でお花見しよう”というのが、老人の企んでいたことなのですが、近くの公園というのも自動車でこそ10分かそこらで行けますが、自転車ならば懸命に漕いでも40分以上、とても老人の体力のよく致す所ではございません。 儚くも老人の夢は草の葉の露のように消え去ったのでございます。

思えば老人の計画はことごとくが、これとほぼ同様の道をたどってきたような気がしますが、まあこれも運命、生まれつきがそうだから仕方がないとでも諦めるよりありません。

ということで、ここ一月ほどは、ほぼ一歩も家を出ず、ただただパソコンの前に坐っているか、ベッドの上で寝ているかの生活を営んでいるのでございますが、仏教の方では「活きるとは、体温と精神活動に過ぎない」と言っておりますので、案外人生というものも、本質的にそんなものなのかも知れません。

ということで、インターネットの時代には何事も書き留めて置けば、人の役に立つことがないとも言えませんので、出典ぐらいは書き留めて置きましょう、――
(阿毘達磨倶舍論卷第五)
 命根體即壽 能持煖及識
(命根の体は即ち寿にして、能く煖と識とを持す)
(The substance of living is the vital power which keeps its heat and act of mind )
さて、老人はパソコンの前で日がな一日、何をしているのかと言いますと、これが何と「学問」をしているのでございます。 学生時代に「学問」をしなかった付けを今になって払っているようなわけですな。 それでは「学問」についても見てゆきましょう、――
(大漢和辞典:学問):知らないことを学び、疑わしいことを問う。学び習う。又、その事。(易、乾)(文言曰)君子學以聚之,問以辨之。‥‥

(易經 乾)
君子學以聚之,問以辨之,寬以居之,仁以行之,易曰:「見龍在田,利見大人。」君德也。
(君子は学びて以って之を聚(あつ)め、問うて以って之を辦じ、寛(くつろ)いで以って之に居り、仁(いつくし)みて以って之を行う。易に曰く、「龍の在るを見れば、大人を見るに利(よろ)し」とは、君の德なり。)
(A virtuous man learns and accumulates what is learned; puts questions and discriminates between good and bad; dwells easily in these results; and practises everything in beneficial manner. What the Yi says, 'The dragon appears in the field; it will be advantageous to meet with the great man' refers to the virtuous quality of a man. )
要するに老人が学問していようと、何等の不審もないということを言いたかったわけですが、昔の修身の教科書には「八十の手習い」という話が出ておりましたように、学問をもって身を飾るということは幾つになっても必要ということでございます。

「修身」、身を飾るとは、外見を飾るばかりではいけません、内面の美しさということも、また重要とという意味を言外に含んだことばですな。似た意味の「道徳」にももちろん、そのような意味を含んではおりますが、漠然としいて、曖昧模糊としたものを感じます。なぜ「修身」って言わなくなってしまったのでしょうね。悪い意味なんか、これっぽっちもないのに、無駄な言葉狩りに遭ってしまったんでしょうな。残念なことです。

***************************
≪イカ墨スパゲッティ≫
≪材料:2人分≫
  1. スパゲッティ:150g
  2. イカ墨ペースト:4gの小袋1個( Amazon )
  3. トマトジュース:190g1缶(スーパー)
  4. トマトペースト:18g1袋(スーパー)
  5. アンチョビ:1尾分( Amazon )
  6. ニンニク:1片
  7. タカノツメ:1本
  8. オリーブオイル:大さじ2杯
  9. タコ:蒸した足1本(好みで)
  10. パセリ:みじん切り(適量)
≪作り方≫
  1. 沸騰した湯に2%の塩を加え、スパゲッティを茹ではじめる
  2. フライパンにオリーブオイル、ニンニクのみじん切り、二分にしたタカノツメ、アンチョビを入れ、弱火に掛けて香りが立つまでいためてから、トマトジュースとトマトペーストを加え、中火にしてかき回しながら煮詰め、とろみがついたら、イカ墨ペーストを加えて、スパゲッティの茹で上り時間より3分少い時間が経過するまで、火を止めておく。
  3. 時間がきたら、フライパンに火を付け、タコの薄切りを加えてから、スパゲッティをフライパンに移し、中火で煮込みながら、もし水分が少くなれば、ゆで汁をお玉1杯加え、あわせて塩加減をゆで汁で加減しながら、好みの固さになるまで煮る。
  4. パセリのみじん切りを加えて、皿に取る。
では、今月はここまで、また来月お会いしましょう、それまでご機嫌よう。
  (命根と学問  おわり)

<Home>